協賛について
WCAN 2019年イベント協賛についてのお願い
有限会社アップルップルとしては、2019年は以下のイベントについて開催を予定しています。
WCAN 2019 協賛について
アップルップルでは2000年から有志が主宰されていた勉強会を引き継ぎ、2007年から12年間で136回のWeb系の勉強会を少人数のものから大規模なものまで各種開催してきました。
2019年の予定
2018年は少人数制で毎月開催を試してみましたが、2019年は2017年のカタチに戻す事になりました。少人数制の勉強会を企画する際には WCAN mini で追加になる可能性もあります。すでに2月に1つ開催をする事が決まっております。
日程 | タイトル | 会場 |
---|---|---|
2019年2月6日(水) | WCAN mini 2019 Vol.1 | ベースキャンプ名古屋 |
2019年4月20日(土) | WCAN 2019 Spring | 電気文化会館 |
2019年7月13日(土) | contents.nagoya 2019 | 名古屋国際センター |
2019年10月5日(土) | WCAN 2019 Autumn | 電気文化会館 |
2019年12月7日(土) | WCAN 2019 Winter | 名古屋国際会議場 |
協賛のメリット
ウェブリテラシーの高い層へのPR
愛知県内のウェブリテラシーが高い層と、これから業界に進みたい学生に、企業の製品やサービスをPRできます。
企業の社会的責任の一環として
CSR(企業の社会的責任)に対する取り組みとしてご協賛いただければ、地域経済の発展や人材育成に広く貢献できるとともに、企業自体のブランディング効果が期待できます。
こんな企業に最適です
IT企業、インターネット関連の各種サービス業、人材派遣業、パソコンスクールや学校などに最適です。
昨年の実績
延べ参加者数 969人 と contents.nagoya の来場者数を含む数字になりますが、2017年の612人を大きく超える参加者数となりました。
タイトル | スピーカー | 人数 | 会場 |
---|---|---|---|
WCAN 2018/02 | 株式会社まぼろし 松田さん | 30人 | ベースキャンプ名古屋 |
WCAN 2018/03 | ネットパイロティング株式会社 湯口さん | 36人 | ベースキャンプ名古屋 |
WCAN 2018/04 | 株式会社まぼろし 益子さん | 50人 | ベースキャンプ名古屋 |
WCAN 2018/05 | 株式会社アンティー・ファクトリー 中川さん | 90人 | ABO HALL |
WCAN 2018/06 | 株式会社インフォアクシア 植木さん | 50人 | ABO HALL |
contents.nagoya | - | 350人 | 名古屋国際センター |
WCAN 2018/08 | 株式会社サービシンク 名村さん | 35人 | ベースキャンプ名古屋 |
WCAN 2018/09 | 株式会社サイバーエージェント 佐藤さん | 46人 | 貸し会議室 イールーム |
WCAN 新潟出張版 2018 | 山本和泉さん / 株式会社HAMWORKS 長谷川さん | 20人 | 駅南貸会議室 KENTO |
WCAN 2018/10 | 株式会社エイチツーオー・スペース 谷口さん | 60人 | 貸し会議室 イールーム |
WCAN 2018/11 | 株式会社ふわっと 岡田さん | 23人 | ベースキャンプ名古屋 |
WCAN 2018 Winter | 長谷川さん | 179人 | 名古屋国際会議場 |
協賛のご案内
1口 : 43,200円/年
- WCANサイトにお申し込み期間から12/31迄ロゴを掲載致します。
- 年にWCANの招待券を1枚を提供します。
- WCANの開催毎に受付時にチラシ(A4サイズ2つ折まで1枚)を配布させて頂きます。
- WCANの求人コンテンツの掲載 同時期に1職種まで(春までにリニューアルを予定)
- contents.nagoya のブロンズ協賛特典
2口 : 86,400円/年
- WCANサイトにお申し込み期間から12/31迄ロゴを掲載致します。
- 年にWCANの招待券を4枚を提供します。
- WCANの開催毎に受付時にチラシ(A4サイズ2つ折まで2枚)を配布させて頂きます。
- WCANの求人コンテンツの掲載 同時期に2職種まで(春までにリニューアルを予定)
- contents.nagoya のブロンズ協賛特典
※企業、団体、サービスのロゴ画像 (広告バナーではありません) を書面に印刷で利用もしますので Illustrator(ai)形式またはeps形式のベクターデータで提出してください。(ベクターデータの提出が難しい場合はご相談ください)
※ロゴのサイズは協賛の口数によって変わります。
※ロゴの表示順は協賛の申し込み順になります。
※ノベルティーや冊子の配布については、ご相談ください。
※スポンサー協賛によるWCAN miniの開催(要相談)WCAN参加者の方への告知や参加者の方とつながりを持たれたい企業様向けの特典になります。講師代、参加費、会場費の一部を協賛費として頂き、WCAN miniを開催します。費用・内容については相談のうえ調整を行います。
contenst.nagoya 2019 協賛について
企業や製品のウェブサイトにおいて「コンテンツ」の重要度は昨今ますます大きくなっています。有益・魅力的なコンテンツとは、テキストや写真といった要素、構成や更新といった運用面など、多様な内容が連携することによってかたち作られていると言えます。
contents.nagoya(コンテンツ ドット ナゴヤ)は、よりよいウェブサイトのために「コンテンツ」にクローズアップしたイベントです。ライティング、写真・イラストレーションからコンテンツマネージメントシステム、運用、サーバーまで、幅広い視点でコンテンツをよりよくするためのヒントを見つけられる場を目指します。
主催の有限会社アップルップルは、2007年よりWeb系セミナーイベント「WCAN」を10年継続して開催してきました。WCANは名古屋を中心としたエリアでWeb制作に携わるみなさまのコミュニティとしても受け入れられており、Web制作者・Web担当者の交流の場としても機能しています。2018年、新しいイベントとして開催する「contents.nagoya」は、コンテンツとコンテンツを管理するシステム(CMS)に関わるみなさまのスキルアップ支援や交流に大きく寄与するものと期待されます。
contents.nagoya 開催概要
昨年( 2018年 ) に初開催され、2回目の開催になります。昨年の反省点を改善した参加者にも、出展者にもいいイベントになるように開催いたします。
日時: 2019年7月13日(土) 10:00 - 17:30
会場: 名古屋国際センタービル 3F、4F、5F
3F 第一研修室 / 76㎡ / 54人 / 13:00 - 17:00
4F 展示室 / 458㎡ / 9:00 - 21:00
4F 第三研修室 / 77㎡ / 51人 / 13:00 - 17:00
5F 第一会議室 / 182㎡ / 84人 / 9:00 - 17:00
5F 第六会議室 / 69㎡ / 20人 / 13:00 - 17:00 ( 9:00 に変更も可能 )
集客目標:500名
参加費: 無料 ( 懇親会:5,000円 )
対象: Web/IT系、コンテンツ制作に携わる方々
contents.nagoya 2018 実績
Doorkeeper 事前登録:430人
最終受付数:352人(未登録参加者30人を含む)
懇親会参加者数: 100人
セッション数:9
ブース出展:19
オープンスペースセッション:13
ミニ勉強会:3
協賛:ゴールド 4 / シルバー 6 / ブロンズ 6 / プレゼント 3
協賛のご案内
contents.nagoya では、ご協賛いただける企業・団体を広く募集しております。対象をコンテンツ制作、コンテンツを管理するシステム(CMS)を扱う制作者に特化した当イベントでは、製品やサービスの効果的な広報をお手伝いいたします。
なお、貴社にとって競合となる企業にも同時に協賛いただく可能性がありますのでご了承ください。 ご不明な点、ご相談がございましたらお気軽に連絡ください。
特典
- 受付をした全員にチラシ やパンフレット(A4サイズ以内8ページまで) 、ノベルティなどを配付
- 受付をした全員にチラシ(A4サイズ2つ折まで1枚)を配付
- 会場配布案内(プログラムなど)紙面へのロゴ掲載
- 公式サイトへのロゴ掲載(リンク付)
- オープンスペースでのセッション(20分)
- 3F 第一研修室 または 4F 第三研修室 でのスポンサーセミナー (30分)
- 告知メールにて名義掲載
- 開催後のフォローメールにて名義掲載
- 受付でアンケート配布&回収代行
費用
種別 | 費用 | 特典(※上記リストを参照) |
---|---|---|
ゴールド協賛 | 108,000円 | 1 / 3 / 4 / 6 / 7 / 8 / 9 |
シルバー協賛 | 54,000円 | 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 |
ブロンズ協賛 | 10,800円 | 2 / 3 / 4 / 7 / 8 |
プレゼント協賛 | - | 4 / 7 / 8 |
ブース出展
4F 展示室 (458㎡) を利用して、180x45の机1つになりますが、ブース出展が可能です。
ご用意できるブースについては限りがあります。原則、先着順とさせていただきます。なお、予定される展示内容や活動内容によっては出展をお断りする場合もございますのでご了承ください。
ご不明な点、ご相談がございましたらお気軽に連絡ください。
種別 | 費用 |
---|---|
法人・個人事業主など営利団体 | 54,000円 |
ユーザーグループなど非営利のコミュニティ | 無料 |
すべてのお問い合わせ先
有限会社アップルップル 担当:山本一道
〒450-0002 名古屋市中村区名駅3-18-5 モンマートビル5F
メール: info@wcan.jp
TEL: 052-485-8577 / 携帯電話 080-5133-9468(山本一道)